オートミールのデメリットとは。今から朝食を考え直さないと大変な事に。
食べ物にはデメリットもあります。 例えばタンパク質が豊富だから肉をたくさん食べてしまうと、 大腸がんのリスクを高めるデメリットなどあります。 むしゃらに食べようと思うのではなく、しっかり知識を得てから適量な分だけを摂ると…
いつも100%のガチダンサーがアメリカで踊りまくる!
食べ物にはデメリットもあります。 例えばタンパク質が豊富だから肉をたくさん食べてしまうと、 大腸がんのリスクを高めるデメリットなどあります。 むしゃらに食べようと思うのではなく、しっかり知識を得てから適量な分だけを摂ると…
オートミールは 原材料がたった一つ(オーツ麦)なのにメリットが沢山あるという力を持っています。 いかにシンプルな食品こそ体に良いという認識をする事が大事なんです! パンやシリアル、グラノーラなどに含まれる添加物などの余計…
お久しぶりです笑 僕は意外と飽き性なので、更新もせずグダグダ。。。 11月も過ぎようとしていますね! しかしほぼ毎日朝食にオートミールを食べています。 これは飽きません。 美味しく食べる方法と、疲れにくい体になるという実…
日本ではバレエダンサーやバレエ教師としての資格は特にありません。 資格がなくてもプロフェッショナルになれると思います。 プロフェッショナルの定義は、 まぁシンプルに言えばこうなると思います。 なので日本でバレ…
バレエへの先入観はこんな感じだと思いますが。 まず先入観とは 初めて知った事にもとづいた固定的な観念。 体験していないのに決めつける事です。 偏見とはまた違うのは 偏見は根拠のない偏った意見、非好意的な先入観。ネガティブ…
よくオリンピックや競技大会なのでアスリートが自己記録更新とか世界記録更新などという事はありますが。 バレエダンサーも一応は身体が資本なのでアスリート扱いだと思います。 しかしオリンピックなどのような公式記録など存在しま…
写真はオートミールと関係ありません笑 これまでにグラノーラやコンビニのおにぎりなど添加物山盛りの食品を語ってきましたが 今回は オートミールについて とにかく良いとこづくしの食べ物! 前にもチラッと、いや割と大々的…
疲れ知らずのYoshiです。 「疲れている」と感じている人は約7〜8割を占めていて、1番疲れを感じていているのは30代。 疲れてるから疲労回復の食品にやっぱり手をだしたいですよね、例えばサプリメントやドリンク剤、疲労回復…
前回はコンビニのおにぎりの話。 最近流行りのグラノーラ。 僕も食べた事ありますが、美味しいですよね! ブームにのって大手の食品会社もいろいろ商品出していますよね。 しかしここにも原材料に添加物が! 某社グラノーラ原材料:…
もしあなたがコンビニのおにぎりを食べる人ならこれは知っておいた方がいいですよ! 例えばこのおにぎり シーチキンマヨネーズ 塩飯、ツナフレーク和風マヨソース和え(ツナフレーク、マヨネーズ、醤油だれ、食塩)、海苔、調味料(ア…
最近のコメント